このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

クリシュナマチャリヤの伝統による
アーサナ・ラボラトリー

ニローダヨガイントラ塾

「体を使った集中」を学びましょう

  • ストレッチ以上の目的を知りたい方へ
  • 感情の起伏を穏やかにさせたい方へ
  • 高齢者への指導を学びたい方へ
  • 哲学に則った練習に興味をお持ちの方へ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

120分クラスの内容 ※対面のみ、女性限定3人まで

    • ヴィニヤーサクラマという練習手法でアーサナを学びます

    アーサナに求められるクオリティは「安定と快適」です

    とかく肉体面ばかりにフォーカスされがちですが、マインドの「安定と快適」はどうでしょうか

    むしろマインドが安定していて快適なら、体も安定して快適なもので

    そのための要が「呼吸」であり、呼吸を通して「体を使った集中」をシェアいたします


    ⚠️ クラスはワークショップ形式となり、一般的なグループクラスとは異なります
    ⚠️ 学ぶ「お題」は参加者によって決定する、参加型のクラスとなります
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

開催概要

日程
参加者と相談の上決定 (不定期開催)
会場
後報
参加費
5,000円
お申し込み方法
LINEよりお願いいたします
決済方法
  • Square利用でのオンライン決済 (クレジットカード)
  • PayPay送金
  • 三菱東京UFJ銀行 振り込み
備考
  • LINEをご利用でない場合はこちらからお尋ねください
  • お申し込み時に決済方法をお知らせください
  • 1対1での受講をご希望の方は、90分8,000円にて承ります
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール

倉林 ミカ

2005年1月
ハタヨガ指導者養成コース修了と同時に、おもにフィットネスクラブにて指導開始

2007年5月
マントラを通してクリシュナマチャリヤ師の伝統に出会う

2008年1月〜
クリシュナマチャリヤのヨガを1on1で学び始める

2009年10月
TKVデシカチャー先生がゲストのカンファレンス参加にあたり、カリフォルニア州サンフランシスコ訪問

2011年9月
クリシュナマチャリヤ・ヨーガ・マンディラム(Krishnamacharya Yoga Mandiram/南インド チェンナイ)
ヴェーディックチャンティング ティーチャートレーニングコース 240時間 修了

2019年7月
ヨーガ・ヴァヒニ(Yoga Vahini/南インド チェンナイ)
ヨーガ ティーチャートレーニングコース 500時間 修了 - RYT500

  • 2019年7月よりシュリダール先生(KYMでヨガ研究部門のダイレクターを務めたのち、独立してYogaRaksanamを主宰)に師事
  • 2010年3月〜2024年5月までに17回、継続してインドに足を運んでいる